人材不足時代の新たな解決策!ロボット活用で工場・プラントの安定稼働を実現
近年、人材不足が深刻化する中で、企業にとって最も重要な資産であるプラントや工場の機器の安定的な保守が大きな課題となっています。そこでBoston
Dynamicsが提案するのは、四足歩行ロボット「Spot」の導入による高品質な定期検査です。今回は、過去にBoston
Dynamics社が行ったウェビナーを日本企業様向けにカスタマイズし、Spotの製品概要や導入までの流れを紹介していきます。たくさんのご参加ありがとうございました。
今回のウェビナーでご紹介する3つの特徴
- ・Spotの特長と活用メリット
- ・Spotを導入することで実現できる保守の効率化
- ・導入までの流れと実際の導入事例
このような方におすすめ
- ・点検作業を自動化させたい企業様
- ・点検ロボットを検討しているが導入までには至らなかった企業様
- ・四足歩行ロボットSpotにご興味のある企業様
概要
内容 |
|
開催日時 |
|
申込締切 |
|
会場 |
オンライン(Zoomウェビナー)
|
参加費用 |
無料
|
主催 |
株式会社東北エンタープライズ
|
注意事項 |
|
講演者
-
水川 美咲(ミズカワ ミサキ)
株式会社東北エンタープライズ
営業部 営業企画グループ2022年10月入社。営業企画グループに所属し、ロボット本体、またそれにかかわるハードウエア、ソフトウエアの提案営業を行う。 -
青木シャニクァ茉莉沙
(アオキ シャニクァ マリサ )株式会社東北エンタープライズ
営業部 営業企画グループ2025年2月入社。営業企画グループにて主にマーケティングを担当。前職では企業YouTubeのコンサル、アナリティクス分析を担当。現在は各SNSの更新や、Spotに関する動画の撮影、編集などを行う。アメリカと日本のハーフ。